
製品一覧
-
-
-
オプション
装着形一酸化炭素検知警報器CM-9A/CM-9A-BT専用のケースです。
株式会社トーアボージン製のヘルメットジョイント金具「カチッと11番」シリーズメス金具に対応しています。 -
オプション
下記のガス検知警報器のロギングデータを読み取ることができます。
GOC-100-2/CM-9A/GOC-100-2-BT/CM-9A-BT -
オプション
延長ホース1365A-5/1365A-10/1365A-15/1365A-20
標準のプローブのホースに接続して延長します。ワンタッチのコネクタで確実・簡単な脱着。5m、10m、15m、20mを用意しています。
※対応機種 : MA-2510/MAM-2510/GOM-3A/GOM-3AL/GOMH-3A/GOMC-3A/GOMHC-3A -
オプション
測定器内部への水分の吸引を防ぎます。
※対応機種 : MA-2510/MAM-2510/GOM-3A/GOM-3AL/GOMH-3A/GOMC-3A/GOMHC-3A -
-
オプション
遠隔測定とガス校正が可能です。AK-10は5m延長ホースを付属しております。延長ホースは10m、20m、30mもご用意しております。AK-10は防爆構造ではございません。
※対応機種 : GOT-110A-2/GOT-110B-2 -
オプション
検知管取り付け時の安定性向上と、検知管の破損、または検知管によるケガ等を防止します。
※対応機種 : GSP-500FT/GSP-300FTシリーズ/GSP-400FT -
オプション
自動ガス採取装置GSP-500FTを身体に装着することが可能です。
※リチウムイオン充電池装着時はベルト装着ケースに収納できません。
※対応機種 : GSP-500FT -
-
オプション
自動ガス採取装置を取り付けます。
※対応機種 : GSP-500FT/GSP-300FTシリーズ/GSP-400FT共通 -
-
-
-
オプション
AC電源の無い環境で、自動ガス採取装置GSP-400FTを使用できます。
※SG-1500をご使用になる場合は、バッテリーケーブルGSP400FT-75が必要です。(旧バッテリーケーブルGSP400FT-74は使用できません。) -
-
オプション
自動ガス採取装置GSP-400FTに検知管、捕集管を取り付ける際に装着します。
※対応機種 : GSP-300FTシリーズ/GSP-400FT -
オプション
活性炭チューブ・シリカゲルチューブを取り付けやすく、また作業者の呼吸域に装着しても安全で、作業環境測定の「個人サンプリング法」に最適です。
-
オプション
雨天時などの高湿度状態でのサンプリングに
有害大気汚染物質であるアルデヒド類の捕集には通常前段にオゾンスクラバー、後段にDNPH捕集管2個を接続してエアサンプラーで吸引します。
しかし、雨天時などの高湿度時には捕集管内で水分が凝縮して捕集を妨害することがあります。GTH-1は、捕集管を直流電圧で露点以上に加温(外気温に対してプラス10℃~15℃)することで水分の凝縮を防止し、確実な24時間サンプリングが可能です。
※対応機種 : GSP-400FT
製品検索
注目キーワード: