あらゆる気体の測定に 株式会社ガステック

パーミエーターPD-1B-2 / <販売終了>PD-1B

さまざまな微量濃度校正用ガスを連続発生!環境計測・分析機器の信頼性を確保

パーミエーションチューブ、ディフュージョンチューブを発生源とする校正用ガス調製装置です。

  • 重量減少量、希釈ガス量の基礎的物理量の測定で濃度決定するため信頼性が高い
  • パーミエーションチューブ、ディフュージョンチューブの両方が使用できるため多くの種類(無機・有機ガス)の微量濃度校正用ガスを発生可能
  • 常温、液体で安定したすべての有機化合物の校正用ガスを発生可能
  • 校正用ガスを長期間連続発生
  • 校正用ガスの濃度調製範囲が広く簡単に発生可能
  • 【PD-1B-2】2系統の通気系を持ち、同時に2種類の校正用ガスを発生可能
パーミエーター PD-1B-2 / <販売終了>PD-1B

パーミエーションチューブ、ディフュージョンチューブを用いた校正用ガスの調製

パーミエーションチューブによる校正用ガスの調製

パーミエーションチューブ

パーミエーションチューブ(以下P-チューブと略記する)による校正用ガスの調製法は、日本では悪臭防止法施行規則ならびに厚生労働省編集の作業環境測定ガイドブックに採用され、米国ではNBS(米国国家標準局)、EPA(米国環境保護庁)で標準法として使われています。

P-チューブは、一定品質のフッ素樹脂管に高純度の物質を封入したもので、一定温度に保持されると、単位時間にガスが管壁を浸透拡散し、しかもその量が一定になる性質を持っています。したがって、P-チューブを一定温度に保持しつつ、希釈ガスを一定量送れば、連続して一定濃度の校正用ガスが得られます。
この方法は、P-チューブの重量減少量と希釈ガス量から、計算で校正用ガスの濃度を決定するため信頼性が高く、しかも動的調製法のため、塩素、硫化水素、アンモニアなど反応性の強いガスの調製が可能です。 P-チューブは、現在、別表の通り豊富に揃い、安定した校正用ガスが得られることから、多方面で利用されています。

パーミエーションチューブ法により調製できる校正用ガスの種類と濃度
校正用ガス名称 P-チューブカタログNo. 校正用ガス調製範囲(ppm) 備考
アセトアルデヒド P-92-1 0.1~5.2  
アンモニア P-3 0.2~17.9 (劇)
P-3-M 0.3~40.8 (劇)
エチルメルカプタン P-72-H 0.04~1.87  
エチレンオキシド P-163-H 0.5~23 (劇)
塩化ビニリデン P-130-H 0.16~8.2  
塩化ビニル P-131 0.05~3.7  
P-131-H 0.8~58  
塩化メチル P-132-H 1.6~77 (劇)
塩素 P-8-1 0.04~4.30 (劇)
P-8-5 0.15~16.4 (劇)
P-8-M 0.5~53.1 (劇)
ジクロロメタン P-138-H 0.3~15.8  
ジメチルアミン P-181-H 0.2~10.3 (劇)
臭化メチル P-136-H 0.5~23 (劇)
臭素 P-10-H 0.016~2.52 (劇)
スチレン P-124-H 0.0045~0.22  
トリメチルアミン P-180-H 0.06~3.1  
トルエン P-122-H 0.032~1.6 (劇)
二酸化硫黄 P-5-5 0.04~3.6  
P-5 0.1~7.2  
P-5-H 1.1~76.4  
二酸化窒素 P-9-1 0.05~3.99  
P-9-H 1.8~133  
二硫化ジメチル P-73-H 0.003~0.45  
1,3-ブタジエン P-174-H 0.7~31  
フッ化水素 P-17 0.11~11.3 (毒)
P-17-5 0.3~29 (毒)
P-17-H 0.6~58 (毒)
プロパン P-100 0.03~1.9  
プロピレンオキシド P-164-H 0.3~15  
ホルムアルデヒド P-91-H-5 0.0049~0.24 (劇)
メチルアミン P-182-H 0.5~25.6 (劇)
メチルメルカプタン P-71-5 0.007~1.52 (毒)
P-71-H 0.16~11.4 (毒)
硫化ジメチル P-74-H 0.04~6.3  
硫化水素 P-4 0.1~13.6  

●濃度調製範囲は各チューブ1本ごとに表示してあるPrを元に算出してください。
●チューブを10本(カタログNo.にHが記載されているもの、およびP-17-5は5本)使用すれば表の10倍(カタログNo.にHが記載されているもの、およびP-17-5は5倍)の濃度が調製できます。
●パーミエーションチューブにより濃度調製範囲は多少異なることがあります。
(毒):本製品には「毒物及び劇物取締法」における毒物が含まれております。
(劇):本製品には「毒物及び劇物取締法」における劇物が含まれております。

ディフュージョンチューブを用いた校正用ガスの調製

ガス拡散管の一例

ディフュージョンチューブ法は、有機溶剤など一般に常温で液体※1である物質の調製に用いられます。一定内径の拡散管に調製ガスの液体を付属の注射器で注入し、これを恒温に保持することによりチューブ内の液体の蒸発拡散する量が一定となり、そこに希釈ガスを定流量送ることで任意の微量濃度校正用ガスを連続的に発生できます,ディフュ-ジョンチューブは、一定の内径を持つ拡散管と液体溜めタンクから成るガラス製容器です(図1)。拡散速度は拡散管の断面積に比例し、長さに反比例します。
※1 常温で固体であってもガス拡散管法で発生可能な物質もありますが、一般的ではないため、個々の物質に関しては弊社までお問い合わせください。
※2 蒸気圧の極めて高い、または低い物質、あるいは分解性・腐食性・吸湿性・重合性などを有する物質等、一定の拡散速度の得られないものについては本法は適用できません。

仕様

発生対象ガス パーミエーションチューブ法 : ガスの特性として沸点が-60~+30℃の範囲にあって、しかも安定した高純度物質はパーミエーションチューブとして校正用ガスが発生できます。ディフュージョンチューブ法 : 液体の特性として、25~50℃の温度で5~400mmHgの範囲の蒸気圧を有し、しかも安定した高純度物質はディフュージョンチューブにより校正用ガスが発生できます。
発生ガス精度 ±3%
流量調整範囲 0.2~10L/min(テーパー管0.2~2L/min、1~10L/min
温度設定 25、30、35、40、50℃の5段階設定(室温と設定温度との差が3℃以下の場合、水道水等における冷却が必要)
温度設定精度 ±0.15℃
寸法 約301(H)×306(W)×270(D) mm
重量 約13kg
電源・最大消費電力 AC100V 50/60Hz 180W
希釈ガス・標準ガス接続口 外径φ6 内径φ4管
製品に関するお問合せ

お問合せは該当する窓口にお願いいたします。